運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-29 第102回国会 衆議院 文教委員会 第14号

佐藤(誼)委員 昭和三十六年当時以降から努力をしてきたし現に努力をしている、こういうことを力説したいんだろうと思いますが、しかし、結果は、今いみじくも言いましたように、昭和三十六年以降何人採用されたか数字がわからぬなどということは、全然努力の跡がないと言わざるを得ないし、今、昭和五十八年末の百九十一名、これは前の鈴木初中局長も、毎年推計いたしまして大体百五十ないし二百名は採用されているのではないだろうかという

佐藤誼

1983-04-27 第98回国会 衆議院 文教委員会 第6号

そういう意味では、文部大臣の方も、二月二十三日に文部省の各局長を集めた臨時省議というものを開かれて、公立校私立校での校内暴力状況に差があるかというふうなことに対する調査とかその対策を指示されたようですし、またこの四月十五日付では、文部省鈴木初中局長名における「公立小・中学校における道徳教育実施状況等調査について」というふうなものも出されている。

三浦隆

1982-08-19 第96回国会 参議院 外務委員会 第14号

ただ御案内のとおり、ソウルにおいてはわが大使館員あるいは李範錫外務部長官前田大使とのやりとりもございますし、東京においては文部省鈴木初中局長在京韓国大使館李公使、私とも同じ李公使やりとりがございます。基本的な日本の対応する姿勢については十分お話ししておるつもりでございます。  

木内昭胤

1982-08-04 第96回国会 衆議院 文教委員会 第18号

この教科書の問題につきましては、去る七月三十日に鈴木初中局長から駐日韓国大使館李公使に対しまして、韓国政府日本教科書について強い関心を持っておられるということ、並びに韓国の国内でさまざまの論議があるということに対して謙虚に耳を傾けまして、日韓友好関係を深めていきたいという当方の立場について御理解を求めたところでございます。

小川平二

  • 1